アイコン設定
投稿者さん使い方

記事をご投稿いただいた場合は、後日内容確認させていただきます。
にこにこえんさん (9g4kg0qg)2025/2/24 16:29 (No.1395294)削除
令和7年2月度
食べ物イベント沢山の日でした
昼食のラーメン保育室で作ってもらいました
昼食のラーメン保育室で作ってもらいました
昼食のラーメン保育室で作ってもらいました
バレンタイン企画、クッキー&チョコ作り
バレンタイン企画、クッキー&チョコ作り
バレンタイン企画、クッキー&チョコ作り
バレンタイン企画、クッキー&チョコ作り
バレンタイン企画、クッキー&チョコ作り
バレンタイン企画、クッキー&チョコ作り
そらまめ組味噌作り&茶話会
そらまめ組味噌作り&茶話会
誕生メニューは大好きなキティーちゃん!
お散歩コースのもうもうさんに鈴がつきました!
返信
にこにこえんさん (9f20zh49)2025/1/28 17:11 (No.1379069)削除
令和7年1月度
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い申し上げます!
あけましておめでとうございます
書き初め大会!
書き初め大会
書き初め大会
書き初め大会
書き初め大会
まゆだま大会
まゆだま大会
まゆだま大会
まゆだま大会
まゆだま大会
まゆだま大会
たこあげ・・(蛇を作りました)
はねつき
シークワサー食べ放題
大根畑に座っています
返信
にこにこえんさん (9f20zh49)2025/1/28 17:09 (No.1379068)削除
食べる楽しみ!
おせち料理
おせち料理
おせち料理を覚えました
誕生メニュー
誕生メニュー
まゆだまの日のお団子!
返信
にこにこえんさん (9dtflni1)2024/12/28 12:09 (No.1358200)削除
令和6年12月度
楽しいクリスマス、楽しい年末の行事、ぐんぐん成長するにこにこさんたちがまぶしいです!
返信
にこにこえんさん (9aas4rhc)2024/10/30 19:27 (No.1314272)削除
令和6年10月度
白糸自然公園への園遠足、皆さん、とっても楽しかった!
職員パフォーマンスなど掲示します。

令和6年10月 収穫祭
甘柿・渋抜きの柿・干柿・栗・シークワサー・ミカン・さつま芋
収穫祭では、サンマを買い物に行き、大根おろし、シークワサーを振りかけて
笑顔たくさんの日でした!
返信
にこにこえんさん (9aas4rhc)2024/9/30 21:14 (No.1285082)削除
令和6年9月度
敬老の日、地域の日としてお世話になっている近隣の皆様にプレゼントしました。
プレゼントは皆で近くのお店まで買いに行きました!
近くのお宅では大きな鯉の見学もさせていただきました!
返信
にこにこえんさん (9aas4rhc)2024/9/30 21:10 (No.1285079)削除
令和6年9月度
栗拾い & 十五夜さんの会 秋を楽しみました!
返信
にこにこえんさん (9aas4rhc)2024/9/30 20:53 (No.1285059)削除
令和6年9月度 お外での活動も増えました。
園庭の優しい緑の中で園児の活躍です!
返信
にこにこえんさん (990hztdg)2024/8/29 11:32 (No.1252820)削除
令和6年8月度 夏を乗り切りました!
工作でおいしそうな物を作って、その日のおやつは
メロンクリームソーダ風ゼリー!おいしかった!
雨が降りそうな日、地面におっきな絵を描いて、そのまま水浴び!!
返信
匿名さん (97wvucs6)2024/8/1 18:09 (No.1229153)削除
自然体験 いろいろ 雨が降ってきた時にフキの葉を傘にして歩きました。(園の野原のものです!)夏野菜の収穫が始まりました!
イチゴを摘んで、直接食べたり、イチゴミルクを飲んだり! にこにこえんのお祭りも楽しかったです!
返信

Copyright © にこにこえん お知らせ等, All Rights Reserved.